忍者ブログ
エロゲのことをつらつらと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

廉価版で2本まとめたの出てるのにわざわざ別で買うという。 
∵若干安かったから 

PSP版も出るみたいだけど、エロ抜いたアリスはもはやアリスじゃない気がするんだけど、果たしてどうなるやら。 

以下いつもの。 


シナリオ 
ヒロイン4人+サブキャラ9人+隠し1人と人数としては多い方。 
といってもヒロイン以外はさほど長さがあるわけもなく、殆どおまけレベル。 

内容としてはまあ普通といったところ。 
ほぼ全員にシナリオあるし、満足できるレベル。 

個人的なことを言えば、ぼたんが一番好きなのに攻略できず見事に涙目。 
まあC++で救済されたからいいけどね。 


システム 
マップ移動含め時間経過がリアルタイムなので効率よく進める必要がある。 
けど、そう簡単に進めさせないように作ってあるしそこら辺はバランス取れてるかなと思う。 
そんなわけで1週目2週目はそこそこ楽しめる。 

だけど、それ以降が完全に作業プレイ。 
マップがランダム生成とはいえ、殆ど代わり映えのしない育成や戦闘を何度も繰り返すのは流石に飽きてくる。 
なのにある程度戦闘しないとクリアもできないし、レアアイテムも集めないといけないしで、終盤はかなり苦痛だった。 


一応、時間短縮で時間スキップもあるものの、成長できないから結局あまり使えるわけでもないし、エフェクトも飛ばせないし、何度もやるにあまりは向いていないゲームだと思う。 


そんなこんなで、最終的にあまりにも面倒になってSSG使ってしまった。 
完全に邪道だけど、それくらい面倒だったわけで。、 


それでも、アイテムはリロードしまくって何とか自力で集めたから、まだマシな方。 
自力で集めないと引き継ぎのフラグが立たないから、自力でやらざるを得なかっただけだけども。 
アイテム回収も確実に欲しいアイテムが揃うわけでもなく、完全にランダムなので本当に面倒だった。


アイテム集めをするなら最後の一人を攻略するときにやるのが一番効率的。 
特にLv8スキル習得用アイテムなんて、2週目データで全く揃わず、諦めて5週目でやったらあっさり終わって悲しかった。 


音楽 
いつものShade。 
一番好きなのはThe Engaged Fortune。 
次いで初代ぱすちゃのInterval live and death。 

どっちも最終ダンジョンで使われた曲で、抑えてるところ抑えてるなぁと思う。 

ただ、惜しむらくはどちらも戦闘が入るせいでまともに聞く機会が皆無なこと。 
まあ音楽モードで聞けば良いだけなんだけど。 

ちなみに前者はアリス2010付属のアリコレ08で歌:橋本みゆきで収録、後者は今アリボーで歌:片霧烈火で配布中。 


総評:【B-】 
ゲームとしては十分すぎるほどの出来。 
ただ、2週目以降の変化が非常に乏しく、繰り返してプレイするには苦しいので作業プレイが駄目な人は合わない可能性が高い。 


続いてぱすちゃC++。 

ショートシナリオだけのストーリーモードと、戦闘の代わりにクイズをやるぱすちゃQの2つがある。 

ストーリーモードはどこにでもあるFDと同じように、サブキャラ編、本編後日談、更に馬鹿シナリオの3つで構成。 
量的としてもFDとしては十分かと。 
馬鹿シナリオは若干時事ネタになるけど、今でも大多数の人が分かるはず。 

シナリオ数・CGの数ともに、あからさまなぼたん優遇っぷりが見て取れるので満足。 


で、問題はぱすちゃQ。 
本編の戦闘の代わりにクイズで進めるんだけど、これが完全に糞ゲー。 

出てくる問題がぱすちゃに限らず、アリス他作品に加えて映画やらゲームやらの問題も出てくる上、分からない問題が4問続いただけでゲームオーバーになる。 

ぱすちゃの問題が多いとはいえ、この仕様には流石に困った。 
しかもキャラを全て集めるのにやはりランダム要素が絡んでくるので、スムーズに進むわけがなく。 

そこまで長くなかったのがせめてもの救い。 
でもこれじゃ投げ出すが人がいても全くおかしくないと思う。 

あと、ドラマCDがあるけどこれはいたって普通のドラマCD。 
長さも53分あるし、おまけじゃなくて一コンテンツになってる。 
クレジットがもっと長ければ良かったなぁと思う。 

CDのおまけのアレンジ3曲は流石。 


総評:【C+】 
FDとしては十分な出来のはずが、ぱすちゃQの酷さで良さが台無し。 
なので、ぱすちゃQはほどほどにしてストーリーモードだけやるのもアリ。 



体験版時点ではかなり楽しかったけど、実際やってみるとなると結構違うもんだねぇ…としみじみ。 
周回プレイ前提なのかどうかはそれなりに重要な要素だったことに気づけただけ良かったかな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[21]  [22]  [23]  [24]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
プロフィール
HN:
もね
性別:
非公開
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
フリーエリア
WHITESOFT『ラブライド・イヴ』応援中!
Admin / Write
忍者ブログ [PR]