忍者ブログ
エロゲのことをつらつらと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜に買って終わったのが今日の深夜。 
いつもこんなペースで出来りゃいいよなぁと常々思うけど、まあ無理だわな。 

今作も設定資料集あり。 
前作コンチェルトノートでは誤植まみれだったけど、今回は誤植が無いことに一抹の寂しさを感じながら以下いつもの。 



シナリオ 
コンチェルトノートと同じく伝奇物。 
といっても伝奇要素が強いかと言えばむしろ弱い。 
サブキャラなどのシナリオでは大して触れられなかったりもする。 


で、相変わらずやたらと凝った設定があるんだけど、その説明部分が分かりにくいのはそろそろどうにかして欲しいところ。 
物語終盤に一気に説明されてもついて行けないし、3しか分かっていないところに10詰め込まれても理解しきれるわけがない。 

一読してパッと理解できるような文章にしてくれないと読む気失せる。 
そもそものんびり読むほど時間ないっての。 


コンチェルトノートに比べればまだ読みやすくはなっているのがせめてもの救い。 

あと、設定資料集を読まないと分からない点(人形のことなど)がある。 
初回買って且つ設定資料集読んだ人しか分からない点があるのは問題あると思う。 
普通はシナリオ中でしっかり消化すべきだし、本筋と関係がないならばっさり切り捨てるのが当たり前だと思うんだがなぁ。 



その他、さくや以外のルートがあっさり終わりすぎ。 
もう一ひねりとまでは言わないが、何かしらあっても良かったと思う。 


とまあ、長々批判してるけどつまらないわけでもない。 
色々と勿体ないと思うところが多いだけであって。 


システム 
進化しまくったフローチャートはホント便利。 
どのルート行くのかすぐ分かるし、セーブ要らずだし、気になった箇所に不戦付けられるしと恐ろしいほどの進化。 

そして前前作にあったらしいフラグメントも非常に良かった。 
IFの話や主人公の見ていないところでの話が読めるのは面白い。 
決して本シナリオの邪魔をしないし、どのタイミングからも読めて、戻るときも読んでいたシナリオの途中から続けられるから、素晴らしいの一言に尽きる。 


中の人 
なるせみあがいるよ 


グラフィック 
エロCG以外のCGが少ない気がする。 
さくやのエプロン姿とか翔子とごんたのセットとかCGにすべきだろ…。 


あと、前作もそうだけどおっぱいに力入れすぎだな。 


大変良いことです。 


総評【B-】 
絶賛はしないけどまあ良い出来と言ったところ。 
最低水準は満たしているので、妹ゲーやりたい人にはよろしいかと。 
但し、他キャラがしっくりこなくても諦めること。 




設定のわかりにくさをいい加減直さないと、この先もさして変わらないんだろうな。 
まあちゃんと読めばいいだけのことかもしれないけど、いちいちエロゲでそんなことしたくもない。 
分かりにくいことを分かりにくく書くのは誰だってできるわけで、商業として出している以上分かりやすく書くのがプロってもんじゃないのかねー。 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[23]  [24]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [15
プロフィール
HN:
もね
性別:
非公開
ブログ内検索
最新トラックバック
最新コメント
フリーエリア
WHITESOFT『ラブライド・イヴ』応援中!
Admin / Write
忍者ブログ [PR]