エロゲのことをつらつらと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レビュー書くのも久々ですね。
つーわけでBackStage終わりました。
まさに埋もれている作品以外表現のしようがない。
宣伝なんて全然されてなかったし、雑誌でも全く見た記憶ないし。
一応公式。見ての通りHOOKの姉妹ブランド。
http://www.hook-net.jp/tjr/
見りゃわかるけど、有名なスタッフも声優もいない。
ついでに人気投票がずっと集計中のまま。予算切れたんだろうな…。
まあ個人的な話をするならば、おるごぅるがいたので買ったわけですが。
別に聞いてませんかそうですか。
さて。
内容の方だけども、やっぱり明らかに低予算で作られたと分かる。
劇中劇なのに、肝心の劇のシーンで一枚絵どころか立ち絵すら出てこなかったりとちょっと残念なところがある。
といっても、劇自体に描写不足があるわけでもなく、むしろ扱われた元の作品も読みたくなってくる。
ちなみに『星の王子さま』と『天守物語』ね。
個別シナリオもライターによって若干温度差があるけどそんなに気になるレベルではないでしょう。
主人公がちょいとアレなので、最初のほうは少し「イラッ☆」とくるけど、成長するのでそこは我慢。
テンポ良く進むので読みやすいし、全体的に面白い。
HOOKの作品でシナリオ面白いのオレポケしか記憶にないけど、これは十分タメ張れる出来だと思う。
ついでにライターを見分けるコツを言っておくと、エロシーンで豹変してるのが「おるごぅる」が書いたやつ。そうじゃないのが「はね」。
何と分かりやすい。
まあ各キャラのエロシーンの数でも判断できるけど。
音楽も作品の雰囲気を壊さず。
が、一番良かった星の王子さまで使われた曲が回想モードで聞けないという。罠だろコレ。
OPは柚木まき。久々に柚木まきの曲を聞いたような。
オレポケ以来の気がしなくもないわけで。6年ぶりか?
やっぱ雰囲気変わらないね、こういう系も好きです。
んで、総括。
低予算で作られたわりにしっかり作り込まれてる良作。
面白いからこそ、その分もっと良くできたんじゃないかなと思える。
普段有名どころとかそういうの見ていない人にこそやって欲しい作品ですね。
こういう埋もれた作品があるから面白いのよね、エロゲーって。
やたら宣伝しているのとか、声優ホイホイもいいけど、たまにはこうやって発掘するのも楽しいもんです。
つーわけでBackStage終わりました。
まさに埋もれている作品以外表現のしようがない。
宣伝なんて全然されてなかったし、雑誌でも全く見た記憶ないし。
一応公式。見ての通りHOOKの姉妹ブランド。
http://
見りゃわかるけど、有名なスタッフも声優もいない。
ついでに人気投票がずっと集計中のまま。予算切れたんだろうな…。
まあ個人的な話をするならば、おるごぅるがいたので買ったわけですが。
別に聞いてませんかそうですか。
さて。
内容の方だけども、やっぱり明らかに低予算で作られたと分かる。
劇中劇なのに、肝心の劇のシーンで一枚絵どころか立ち絵すら出てこなかったりとちょっと残念なところがある。
といっても、劇自体に描写不足があるわけでもなく、むしろ扱われた元の作品も読みたくなってくる。
ちなみに『星の王子さま』と『天守物語』ね。
個別シナリオもライターによって若干温度差があるけどそんなに気になるレベルではないでしょう。
主人公がちょいとアレなので、最初のほうは少し「イラッ☆」とくるけど、成長するのでそこは我慢。
テンポ良く進むので読みやすいし、全体的に面白い。
HOOKの作品でシナリオ面白いのオレポケしか記憶にないけど、これは十分タメ張れる出来だと思う。
ついでにライターを見分けるコツを言っておくと、エロシーンで豹変してるのが「おるごぅる」が書いたやつ。そうじゃないのが「はね」。
何と分かりやすい。
まあ各キャラのエロシーンの数でも判断できるけど。
音楽も作品の雰囲気を壊さず。
が、一番良かった星の王子さまで使われた曲が回想モードで聞けないという。罠だろコレ。
OPは柚木まき。久々に柚木まきの曲を聞いたような。
オレポケ以来の気がしなくもないわけで。6年ぶりか?
やっぱ雰囲気変わらないね、こういう系も好きです。
んで、総括。
低予算で作られたわりにしっかり作り込まれてる良作。
面白いからこそ、その分もっと良くできたんじゃないかなと思える。
普段有名どころとかそういうの見ていない人にこそやって欲しい作品ですね。
こういう埋もれた作品があるから面白いのよね、エロゲーって。
やたら宣伝しているのとか、声優ホイホイもいいけど、たまにはこうやって発掘するのも楽しいもんです。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
もね
性別:
非公開
ブログ内検索
最新記事
(08/24)
(08/22)
(01/03)
(11/30)
(11/29)
最新トラックバック
最新コメント